券売機わかりにくい。機会があればまた利用します。
本日: 3月1日(月)営業のご案内
昼:11:00〜15:00 (L.O.15:00)
夜:17:00〜19:00 (L.O.19:00)
*ソーシャルディスタンスを確保します。*配席に余裕を維持しております。お待ち時間が長くなる場合もありますがご理解をお願い申し上げます。 *具体的な感染予防対策→従業員出勤前の検温、従業員マスク常時着用、従業員手洗い・うがいの徹底、店内の定期的な換気、お客様入店時の手指消毒、隣客との距離確保・間仕切りあり 『仕切り板を設置しておりますが、ご希望により、着脱可能なのでお申し付けください』 その他の安全対策 1.接触リスク低減のため券売機を導入しております。 2.PayPayキャッシュレス決済ご利用いただけます。 3.簡易なお手拭きをお配りしております。4.卓上のティッシュBoxを廃止し個包装のポケットティッシュをお使いいただけます。(お持ち帰りください)
その他お問合せダイアルはコチラ ↓
大切な人と味わう北海道。熟成味噌の深いコク...大人の通うラーメン店。
From Hokkaido with Love. Ramen Sapporo ichiryuan
札幌駅前、こだわりの北海道産食材と自家製麺の人気店。ラーメン札幌一粒庵は、北海道を代表する農産物である小麦の一粒一粒までを大切に味わいたい、という思いが店名の由来です。食材に関して厳選する姿勢が評価されています。臭わない調理方法で行者ニンニクの栄養価を最大に引き出した「元気のでるみそラーメン」。道産豚の肩ロースを使用した「厚焼きチャーシューみそラーメン」など、人気メニューをご用意しております。バリアフリーの店内では、明るいスタッフがお客様を温かくお迎えします。初めての方でも安心してご来店ください。
人気の商品ベスト3
【当店イチオシ!】北海道の「旨い」を凝縮!専用のもちもち太麺でつくる『元気のでるみそラーメンDX』
専用のもちもち太麺で作ります!DXの名前にふさわしい大盛りでのご提供!行者ニンニクの旨さも堪能♪最高級肩ロースチャーシューも入ってボリューム抜群!※麺の量は加減できます。(1玉 150gの場合…150円引き)
厳選したしょうゆと海の幸の旨みを集結『新しょうゆラーメン』(旨み調味料不使用)[日曜限定メニュー!]
四方を豊かな海に囲まれた北海道。渾身のラーメンのために出汁には、オホーツク海常呂町のホタテ。太平洋苫小牧のホッキ貝。日高昆布。日本海石狩浜の鮭から集めた海の「旨い」を凝縮しました。
醤油名匠の店主が厳選したのは、一世紀以上も札幌の地で醤油を醸造している蔵「トモエ」の再仕込みしょうゆです。店主が厨房に立つ日曜日しかご提供できないプレミアメニューを一度お試しください。
辛い。熱い。旨い。マーボーラーメン
¥850-
寒さが身に染みる日は、これっ!温まります。
辛い。熱い。旨い。マーボーラーメン。
緑豆はるさめ使用でローカロリー。カプサイシン効果で、美容にもオススメ。
札幌駅前で美味しいラーメンをお探しの方におすすめです
ラーメン札幌一粒庵は札幌駅前でおすすめの店です
-
本場ご当地の味を存分にお楽しみください
自然と環境に恵まれた北海道は「食材の宝庫」と呼ばれていますが、北海道ならではの素材を十分に生かした少し贅沢なメニューを豊富に用意しております。地元の方はもちろん、観光で海外からお越しになったお客様も激増しておりますので、ぜひ一度ご賞味ください。 -
接客の良さに自信を持っています
どんなに美味しい料理を食べても、店の雰囲気やスタッフの接客マナーが悪ければ残念な思いだけが残ります。札幌駅すぐそばの人気店では一期一会を大切にし、全てのお客様に「また来たい」と感じていただけるような雰囲気づくりを大切にしていますので、安心してご来店ください。 -
札幌駅周辺で行列のできる人気店です
激戦区と言われる札幌駅周辺で行列ができる人気の店として、周辺エリアの口コミで高い評価をいただいております。道産にこだわった4種のチャーシューや無化調スープのヘルシーメニュー、こだわりの自家製麺など、人気の絶品メニューをぜひ一度ご体験ください。
札幌駅前で人気のラーメン店にお越しください
地産地消の少し贅沢なメニューが揃っています
元気のでるみそラーメンDX(太麺・大盛り)1,200円
*おすすめのワケ
1.専用のもちもち太麺で作ります。
DXの名前にふさわしい大盛りでのご提供!
2.行者ニンニクの旨さもホールサイズで堪能♪
3.最高級肩ロースチャーシューも入ってボリューム抜群!
※麺の量は加減できます。
(1玉 150gの場合…150円引き)
札幌駅すぐそばにある行列店へのアクセス情報はこちら
概要
運営会社名 | グラシアス有限会社 GRATIAS Limited company 語源はラテン語です。「神に感謝」という意味を込めました。 日本語「ありがとうございます」英〈Thank you〉独〈Danke〉西〈Gracias〉仏〈Merci〉中〈謝謝〉
【設 立】2003年1月10日 【目 的】当社は次の事業を営むことを目的とする。 1 飲食店の経営(ラーメン札幌一粒庵) 企画、コンサルティング 2 著述、出版業 3 イベントの企画運営 4 食料品の販売 5 観光用みやげ物の販売 6 酒類の製造販売 7 液化石油ガス及び高圧ガスの販売 8 前各号に付帯する一切の業務
|
---|---|
住所 | 北海道札幌市中央区北4条西1丁目1番 ホクレンビル地下1階 |
電話番号 |
011-219-3199
|
営業時間 | 昼 11:00 〜 15:00 夜 17:00 ~ 19:00
|
定休日 | 2021年間の休業予定: 4月 日(日) 5月 日(日) 6月 日(日) 7月 日(日) 8月 日(日) 9月 日(日) 10月 日(日) 11月 日(日)・日( ) 12月 24日(金)・31日(金) 2022年 1月1-2(日)
臨時休業は、新着情報でご案内いたします。店主 |
代表者 | ご連絡は、お電話または下記のフォームよりご依頼ください。 グラシアス有限会社 取締役 大島 陽 090-1380-5540 名刺 当店への取材や食材のご提案を歓迎いたします。 |
飲食店
|
|
酒販店 Vallad of Yoichi (Sapporo)
|
JR札幌駅南口を出て東へ徒歩2分。当店はレンガ色の【ホクレンビル地下1階】
*【ホクレンビル】は、地下鉄東豊線さっぽろ駅の真上です。【出口番号23】地下通路からのご来店が便利。台風の日でも楽々アクセス!エレベータを地下1階で降りればバリアフリーでアクセスできます。
*ただしエレベータは隣接の北農ビルの設備なので、祝日と日曜は地下1階で降りても直結しておりません。その日に限り一度地上まで登り、北隣りの【ホクレンビル地下飲食街・パールタウン】への階段を降りて来てください。
*地上の目印は東急百貨店さん。入り口より50mくらい東へ進む。
*【ホクレンビル地下飲食街】入り口は、当店の緑色のノボリが立ててあります。
*ビックカメラさんの東側出入り口の、斜め向かいになります。
札幌駅前の人気店がブログで情報を発信します
ファミリーにおすすめの店がブログを掲載します
札幌駅前にあるヘルシーなラーメン店が人気です
ラーメン店をお探しなら札幌駅前にある有名店へお越しください
札幌駅すぐそばのアクセスしやすいロケーションに店舗を構える人気店では、「食材の宝庫」として国内のみならず海外からも人気の北海道が生み出す素材を厳選して使用しております。長年に亘って地産地消をコンセプトにしたメニューづくりを行っており、店名も北海道を代表する農産物である小麦の一粒一粒まで大切に味わいたい、という熱い想いに由来しています。こだわりの北海道産食材と北海道産の小麦を100%使用した自家製麺の店として口コミで高い評価を得ていることから、最近では海外からのお客様も急増しており、中には何度もお越しになるリピーターのお客様もおられるほどです。
日本には古くから「医食同源」という言葉があり、病気を治療するのも日常の食事を摂るのも、ともに生命を養い健康を保つためには欠くことができないものという考えがありますが、食を提供する店として少しでもヘルシーで美味しいメニューを提供できるよう、少しの妥協も許さず開発に努めてまいりました。老若男女を問わず安心して召し上がることができるため、ファミリーにもおすすめの店となっておりますので、ぜひ一度気軽にお立ち寄りください。
札幌駅前の人気ラーメン店は北海道産にこだわっています
札幌周辺にお住まいの方をはじめ、仕事や旅行で北海道にお越しの方は、札幌駅すぐそばで北海道の食材をふんだんに使用した数々のメニューを提供する人気店へ来店されるようおすすめいたします。札幌駅から徒歩ですぐの場所にあるため、仕事やお出かけのついでに気軽にお越しになり、厳選したこだわりの北海道産食材と魚介を使用した絶妙なスープ、北海道産の小麦100%で作り上げた自家製麺の見事なハーモニーを味わっていただけます。
特に、行者ニンニクを臭わない方法で調理し、薬効が期待できる人気メニューや道産豚を使用した厚焼きチャーシュー、北海道オホーツク・太平洋・日本海から集めたホタテやほっき、鮭、昆布の旨味と再仕込み醤油の深い香りが自慢のプレミアメニューなどが、老若男女を問わず人気を集めています。バリアフリーの店内には、木目のカウンター席と無垢材のテーブル席があり、行列ができる人気店とはいえ落ち着いた雰囲気が流れています。 いつでも気軽に立ち寄っていただけるよう接客品質にも磨きをかけておりますので、興味をお持ちの方はぜひ一度お越しください。