From Hokkaido with Vitarity!
コロナショックにひるまない。店主 大島庸司のブログ
あなたの元気をサポート!元気のでるみそラーメン&安心の手作りギョーザに関する、薬膳効果、新メニューやサービス情報など。
-
MINOは何しに日本へ!
2022/05/21台湾国籍 MINOの紹介です。 2022年6月より就労ビザを取得して、本格的にラーメン札幌一粒庵の料理人として活躍します。 1983年生まれ、てんびん座、独身、10人兄... -
タップルーム・【泡とギョーザ】 ご案内
2022/05/12オリジナルクラフトビールとOcci Gabi winery(余市町)を、手作りギョーザをアテにお楽しみいただきたい。そんな小部屋が、、、 タップルーム・【泡... -
『泡とギョーザ』vol.3 2022-04-24
2022/04/26「Tasting Tap Room Sapporo ichiryuan」と「ラーメン札幌一粒庵」のコラボ会、 スパークリングワインと特製手作りギョーザのペアリングを楽しむ会です。 参... -
安心の手作り焼ギョーザ(6ヶ)について
2022/04/24安心の手作り焼ギョーザ(6ヶ) 550円 新型コロナに負けない体力を維持しましょう。滋養強壮に良い食べ物として、ニンニクは有名ですね。 ニンニクの代... -
『泡とギョーザ』vol.2 2022-04-10
2022/04/11「Tasting Tap Room Sapporo ichiryuan」と 「ラーメン札幌一粒庵」のコラボ会、 スパークリングワインと特製手作りギョーザのペアリングを楽しむ会です。 ... -
-
まかない丼セット¥780-
2022/04/10スタッフイチオシ!ランチタイム人気ナンバーワン。 まかない丼 ¥400- 道産豚の肩肉を独自の技で柔らかく料理。 *野菜も多めに盛り付けてでご提供。... -
第3回目の『ワイン試飲会』を開催しました🍷✨
2022/03/28これから1週間、本州はの開花ラッシュなんだそうですね!!羨ましい〜っ! 北海道だって、あったかくなってきましたよ〜(*´º`*)ᐝ 個人的に、寒すぎなくて虫もいない春... -
『泡とギョーザ』vol.1のワイン達 2022-03-20
2022/03/20決定しましたー!!(*`∀´*) 20日(日)の『泡とギョーザ』vol.1のワイン達 お楽しみいただける内容…と勝手に思っております。笑 ★オチガビ/ブランスパークリング ★... -
〜お披露目試飲会~2022-02-27
2022/02/27〜お披露目試飲会~ お店で販売する前にみんなで味見をしましょうという企画です。 日程:2月27日(日) 時間:前半 13:00〜15:30(5 名)、後半 15:30~18:00(5 名) ... -
~お披露目試飲会~ 1
2022/02/13~お披露目試飲会~ お店で販売する前にみんなで味見をしましょうとゆう企画です。 日程:2 月 13 日(日) 時間:前半 13:00〜15:30(5 名)、後半 15:30~18:00(5 名) ... -
-
【ichiryuan Weiβ(330mlボトル) 絶賛発売中!...
2022/01/08おうちでも楽しもう♪ 【いちりゅうあん ichiryuan Weiβ(330mlボトル) 絶賛発売中!】 新年5日にスタートしてから、少しずつお顔見せていただいております。 ありが... -
ありがとうございました。お食事券ご利用開始...
2021/12/19札幌市飲食店未来応援クラウドファンディング…とは、 支援者に30%のプレミアムが付く→お得に飲食を楽しめる! クラウドファンディングです。 *遠方のお客様には... -
-
-
元気のでるみそラーメンについて
2021/09/30元気のでるみそラーメン【DX(太麺・大盛り)】 1,250円 元気のでるみそラーメン【並(中太麺)】 950円 元気のでるみそラーメン【小】 700円 -
最終日の感慨。店の前でオリンピックやってる。
2021/08/08夏の夜の夢なのか、はかないような。 一体、このオリンピックは何だったのだろうか。 アスリートが何年も励んできたのと同じ、 私だってこの瞬間のために何年... -
-
夏の冷製 新メニュー 札幌駅前 ラーメン札幌一...
2021/07/082021年 夏の限定 冷製とても辛いみそつけ麵【新発売】¥1,000- 麺は、道産小麦粉100%、ゆめちから、ホクシンなどをブレンドしております。当店自慢のオリ...
北海道産の食材を使用し、道産食材をPRするレストランとして認定されている札幌駅すぐそばの店では、定番メニューや季節ごとのおすすめなど、何度お越しになっても決して飽きることのない逸品についてブログで発信しております。とにかく北海道産にとことんこだわって取り寄せている旬の食材や厳選した調味料、こだわりの調理法、アットホームでリラックスできる店内の様子、日々の営業風景といった興味深い情報を随時お知らせしています。
海外からのお客様も激増していることから雑誌をはじめとするメディアの取材を受けることもあり、首都圏で開催されるフェアに出店した実績もあるため、連日大勢のお客様で賑わっております。現状に満足することなく、これからもお客様に喜んでいただけるようサービスの品質向上に努めてまいりますので、ブログをご覧になった上で気軽にお越しください。
海外からのお客様も激増していることから雑誌をはじめとするメディアの取材を受けることもあり、首都圏で開催されるフェアに出店した実績もあるため、連日大勢のお客様で賑わっております。現状に満足することなく、これからもお客様に喜んでいただけるようサービスの品質向上に努めてまいりますので、ブログをご覧になった上で気軽にお越しください。