MINOは何しに日本へ? 台湾出身の料理人が贈る辛火焔ラーメンの魅力
query_builder
2024/08/01
ブログ
7/24新発売!
スパイシーで辛い味噌ラーメン
【辛火焔(からびえん)】で 猛暑お見舞い申し上げます🌞
【辛火焔】¥1500-(税込・水・木・金・土限定)は
台湾人料理人のMINO(ミノ)が、夏バテ対策として
ご提案する 心のこもったラーメンです🍜
特徴は/山椒、シナモン、フェンネル、八角、ローリエといった豊富なスパイスを使用すること。絶妙な辛さと本場の台湾料理人の味付けが楽しめる一杯です🍜
具は、ジューシーなチャーシューの他、肉団子、凍み豆腐、 そしてたっぷりの夏野菜です。
◆この料理は、台湾生まれ、台湾育ちで元ラーメン
札幌一粒庵-上海店の料理長-MINOが、5年間
札幌ラーメンを学んだ末、独自のセンスで開発した
本格的な味わいのオリジナルメニューです。
◆ウィキペディアによると台湾ラーメン(たいわんラーメン)は、日本国発祥の麺料理である。鶏がらベースの醤油風味のスープに細めの麺を入れ、唐辛子とニンニクを絡め炒めた挽き肉、もやしとニラが載る。名古屋発祥の料理であるため、いわゆる「名古屋めし」の一種とされる。
注)【辛火焔(からびえん)】は台湾ラーメンに習ったラーメンではありません。
【辛火焔(からびえん)】を開発したのはラーメン札幌一粒庵の料理人MINO。MINOとの出会いは2017年3月。研修生として一か月間ラーメン札幌一粒庵のキッチンで修業した後、上海店の料理長を勤めました。
一粒庵 上海店
上海店は2017-06~2019-06月まで2年間営業して閉店しました。
その後MINOは、故郷の台湾で料理人として活躍していましたが、大島が説得して札幌に移住しました。